top of page

令和1年度 特定行政書士考査受験してきました

  • 執筆者の写真: 行政書士 香椎綜合法務ブログ
    行政書士 香椎綜合法務ブログ
  • 2019年10月21日
  • 読了時間: 1分

こんばんは。

 令和1年10月20日に「行政不服申立」という行政機関に対する不服を代理人として行う事ができる資格となる特定行政書士考査を受けてきました。

 ちなみに、この行政不服申立の代理業務は、弁護士と特定行政書士しか行う事は、できません。

 個人的な手ごたえとしては、合格はできたかなぁって印象です。

 そして、合格発表ですが例年12月上旬頃となっておりますので、その合格の日から特定行政書士として許認可申請に対する「不許可処分」・営業停止処分などの「不利益処分」・不受理や放置などの「不作為」などに関する不服申立をクライアント様の利益優先で行っていける様に精進していきたいと思います!!


 ※特定行政書士が代理人として不服申立を行う前提条件として、行政書士が作成した許認可等に関する不服申立て代理業務とされておりますので、許認可申請の書類作成に「およそ行政書士」が関わっている事が必要となります。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
行政書士法改正

令和7年6月6日に行政書士法改正が成立しました。 主な改正は ①行政書士法の「目的」を「使命」へと変更し、内容も士業らしいものへと変更となりました。 ②特定行政書士という審査請求の代理及び書類作成を行える一般行政書士が研修を受けて試験に合格した資格があります。...

 
 
 
風営法改正と施行日

風営法の改正が為されました。 主な改正点としては ①性風俗店がスカウトバック(紹介料)を支払うことの規制 ②限定的色恋営業の規制 ③社交飲食店の売掛規制 ④無許可営業などの罰則強化 などとなります。 この風営法改正について効力発生日(施行日)は令和7年6月28日となっており...

 
 
 

Comments


行政書士 香椎綜合法務事務所

​【所在地】〒813‐0011

     福岡県福岡市東区香椎2丁目14番15‐505号​

【営業時間】11:00 ~ 23:00 

​【休日】  土日祝日

​【代表者】 佐藤 真​​

​【弊所内相談料】1時間 5,500円(税込み)

【出張相談】        1時間    11,000円(税込み)

【電話相談】         30分    2,200円(税込み)

​※相談の予約などのお問合せは無料​

※相談後に依頼となった場合は、相談料を報酬から

​割り引かせて頂きます。

​↓LINE相談↓

ソーシャルメディア

  • 夜の学ViVA(学び場)
  • Facebook(佐藤 真)
  • Twitter(佐藤 真)
bottom of page